QGIS

【QGIS】Qgis2threejs(QGISプラグイン)を使用してGeotiffデータを3Dで表示・保存する方法について

 Qgis2threejsは、Webブラウザー上でDEM(Geotiff等)およびベクターデータを3Dで視覚化するためのプラグインです。また、3DCGまたは3D 印刷用に3D モデルを glTF形式で保存することができます。本ページではQgis2threejsプラグインの活用方法について紹介します。

 記事の内容

  • Qgis2threejs(QGISプラグイン)の使用方法
  • Geotiffデータの3D表示・保存

Qgis2threejsとは

 Qgis2threejsは、Webブラウザー上でDEM(Geotiff等)およびベクターデータを3Dで視覚化するためのプラグインです。また、3DCGまたは3D 印刷用に3D モデルを glTF形式で保存することができます。

Qgis2threejs

 Webブラウザー上でDEM(Geotiff等)およびベクターデータを3Dで視覚化。また、3DCGまたは3D 印刷用に3D モデルを glTF形式で保存。

  • 開発者   :Minoru Akagi

Qgis2threejs プラグインページ

DEMデータのダウンロード・Geotiffの作成

 『Qgis2threejs』を用いて3D表示させるためにはベースとなる数値標高モデル(DEM)データが必要です。基盤地図情報ダウンロードサービスで提供されている数値標高モデル(DEM)データのダウンロード方法とQGISへのインポート方法については以下の記事を参考にしてください。

関連記事

【QGIS3】ラスタ(Geotiffなど)から等高線のベクタレイヤを作成する方法について  国土地理院の基盤地図情報(DEM)を用いてGeotiffデータなどのラスタデータを作成することができます。等高線はラスタのプロパティ...

Qgis2threejs

プラグイン(Qgis2threejs)をインストール

 プラグインをインストールするためには、『プラグイン』 ー 『プラグイン管理とインストール』を選択します。

Qgis2threejsを起動

 『Qgis2threejs』をインストールすると、アイコンが表示されるようになるため、アイコンをクリックして起動します。

 『Qgis2threejs』が起動されたら、3D表示したいレイヤに☑をクリックします。☑を入れると自動的に3D画像が表示されます。

エクスポート方法

 表示しているデータをエクスポートするためには、File ー Save Scene As ー Image(.png)を選択します。

Fileー Save Scene As ー Image(.png)

エクスポートしたデータ

・Image(PNG)

 また、ベクタレイヤ(建物・道路等)を組み合わせて3D地図に表示し、エクスポートすることができます。国土地理院(基盤地図情報)のダウンロード・QGISへのインポート方法についてか以下の記事を参考にしてください。

関連記事

【オープンソースデータ】国土地理院 基盤地図を導入する方法|QGIS  『基盤地図情報』とは、電子地図における位置の基準となる情報のことです。基盤地図情報と位置が同じ地理空間情報を各団体が整備することによ...

 

関連記事

【QGIS3】QGISの機能・使い方について|一覧 QGISについて  QGISは無料で誰でも自由に使えるソフトウェアでインストールしたもの...