マガンは冬鳥として10月頃にシベリアから約3千~4千キロを渡り、日本へ飛来します。全国各地でマガンの飛来日予想などのイベントが開催されています。マガンは秋の深まりを告げる鳥とされており、『雁』は晩秋の季語として用いられています。本ページでは全国各地でマガンが初めて飛来が確認された日をまとめました。

目次
マガンの初飛来情報
マガンは冬鳥として10月頃にシベリアから約3千~4千キロを渡り、日本へ飛来します。全国各地でマガンの飛来日予想などのイベントが開催されています。マガンは秋の深まりを告げる鳥とされており、『雁』は晩秋の季語として用いられています。
マガンは翌年の2〜3月頃まで日本に滞在し、繁殖のためシベリアへ渡っていきます。本ページでは全国各地でマガンが初めて飛来が確認された日をまとめました。

北海道
道央
美唄市 宮島沼
初飛来日 | 飛来数 | 情報 |
---|---|---|
9月13日 | 10羽 (成鳥4羽・幼鳥6羽) | 宮島沼 水鳥・湿地センター 公式Facebook |
石狩市・当別町 農地・水田(北帰行)
北帰行日 (中継) | 情報 |
---|---|
ー | 北海道新聞 (2022/04/14) |
東北
宮城県
栗原市・登米市 伊豆沼・内沼
初飛来日 | 飛来数 | 情報 |
---|---|---|
9月16日 | 30羽 | 読売新聞 |
北帰行日 | 情報 |
---|---|
2月上旬 | khb東日本放送 (2022/02/10) |
関東
栃木県
宇都宮市 水田
初飛来日 | 飛来数 | 情報 |
---|---|---|
10月6日 | 10羽 | 下野新聞 |
中部
新潟県
新潟市 福島潟
初飛来日 | 飛来数 | 情報 |
---|---|---|
9月25日 | 11羽 | 水の駅 ビュー福島潟 公式Twitter |
富山県
富山市野中 水田
初飛来日 | 飛来数 | 情報 |
---|---|---|
10月24日 | 3羽 | 北日本放送 |
中国
鳥取県
米子市 米子水鳥公園
初飛来日 | 飛来数 | 情報 |
---|---|---|
10月11日 | 2羽 | BSS山陰放送 |
島根県
島根県出雲市 宍道湖
初飛来日 | 飛来数 | 情報 |
---|---|---|
9月24日 | 4羽 (成鳥3羽、幼鳥1羽) | 朝日新聞 |
関連記事

2021〜2022年 ヒシクイの初飛来・北帰行情報まとめ
『ヒシクイ』は水草の一種である『ヒシ』を好んで採食することからその名がつけられており、日本には冬鳥として渡来します。
ヒシ...
-320x180.jpeg)
2021~2022年シーズン コハクチョウの初飛来・北帰行情報まとめ
コハクチョウは冬鳥として10月頃にシベリアから約3千~4千キロを渡り、日本へ飛来します。冬の訪れを告げる野鳥として、『冬の使者』とも...

2021〜2022年 オオハクチョウの初飛来情報まとめ
オオハクチョウは冬鳥として10月頃にシベリアから約3千~4千キロを渡り、日本へ飛来します。本ページでは全国各地でオオハクチョウ初めて...