QGIS

【QGIS 3】ランダム点群を配置する方法

 『ランダム点群機能』機能とは、 指定した範囲や入力レイヤの範囲に指定した数の点をランダムに配置したレイヤを作成する機能です。また、点間距離の最小値を指定することができます。

 記事の内容

  • ランダム点群機能について解説

ランダム点群機能とは

  『ランダム点群機能』機能とは、 指定した範囲や入力レイヤの範囲に指定した数の点をランダムに配置したレイヤを作成する機能です。また、点間距離の最小値を指定することができます。

ランダム点群を配置する方法

新規シェープファイルレイヤを追加(読み込み)

 『ランダム点群』 で使用する入力レイヤのシェープファイルをQGISへ追加(読み込み)します。シェープファイルはドラッグ&ドロップや『データソースマネージャー ー ベクタ ー 追加したいファイルを選択』で追加する事が出来ます。

【QGIS 3】シェープファイル(Shapefile)をインポートする方法  シェープファイル(Shapefile)は米国ESRI社が策定したデータ相互交換用のデータフォーマットで、道路や建物などの位置情報や形...

ランダム点群を作成

 『ランダム点群』 を使用する場合には、ベクタ(O)ー調査ツール(R)ー ランダム点群 を選択します。

ベクタ(O)ー 調査ツール(R) ー ランダム点群

ベクタ(O)ー 調査ツール(R) ー ランダム点群

項目概要
作成範囲レイヤから計算
キャンパス領域を使用
キャンパスに描画
点の数このレイヤに重なった部分が
入力レイヤから削除されます
点間距離の最小値
[オプション]
ポイント間の最小値を指定
メートル
キロ
フィート
マイル
ヤード
ラスタのCRSCRSを選択
出力レイヤ一時レイヤを保存
ファイルに保存
GeoPackageに保存
データベーステーブルに保存
文字コードを変更(System)

 作成範囲を『キャンパスに描写』を選択する場合には、キャンパス領域から描写する範囲を選択します(画面上のグレーで表示されている部分が選択領域)。

ランダム点群 (例)

入力データ:ライン

ポリゴン

指定範囲(キャンパス領域・ キャンパスに描画 )

関連記事

【QGIS 3】線に沿ったランダム点群を配置する方法  『線に沿ったランダム点群機能』機能とは、 入力レイヤのライン上に指定した数の点をランダムに配置したレイヤを作成する機能です。また、...

【QGIS 3】ポリゴン内部にランダム点群を配置する方法  『ポリゴン内部にランダム点群』機能とは、 入力レイヤの範囲内に指定した数の点をランダムに配置したレイヤを作成します。また、点間距離の...